本章では、<productname>Pgpool-II</>サーバの設定と実行方法、そしてオペレーティングシステムとの相互作用について説明します。
</para>
+ <sect1 id="kernel-resource">
+ <title>カーネルリソースの管理</title>
+
+ <indexterm>
+ <primary>カーネルリソース</primary>
+ </indexterm>
+
+ <para>
+ <productname>Pgpool-II</productname>を動かすためには、System V共有メモリとSystem Vセマフォが必要です。
+ どちらもLinuxでは十分な量が提供されますが、他のプラットフォームではカーネルパラメータの調整が必要かも知れません。
+ </para>
+ <para>
+ System V共有メモリは、最低でも約140MB必要です。
+ デフォルトの64MBより多い<link linkend="runtime-in-memory-query-cache">クエリキャッシュ</link>を使用する場合は、更に追加が必要になるかもしません。
+ 共有メモリの必要セグメント数は3です。
+ 通常カーネルは十分な共有メモリセグメント数があるはずです。
+ </para>
+
+ <para>
+ System Vセマフォは、約10個ほど使用します。
+ 必要セット数は1です。
+ 通常カーネルには十分なSystem Vセマフォ数があるはずです。
+ </para>
+ </sect1>
+
<sect1 id="pgpool-II-user">
<!--
<title>The <productname>Pgpool-II</productname> User Account</title>
and its interactions with the operating system.
</para>
+ <sect1 id="kernel-resource">
+ <title>Managing kernel resouces</title>
+
+ <indexterm>
+ <primary>kernel resouces</primary>
+ </indexterm>
+
+ <para>
+ To run <productname>Pgpool-II</productname> System V shared memory
+ and System V semaphore are necessary. Although on linux enough
+ amount of both resources are provided, other platforms may need to
+ configure the kernel parameters.
+ </para>
+ <para>
+ The minimum requirement of System V shared memory is around 140 MB.
+ If you plan to use more than default 64MB
+ of <link linkend="runtime-in-memory-query-cache">query
+ cache</link>, you may need more shared memory. Number of necessary
+ shared memory segments is 3. Usually the kernel provides enough
+ shared memory segments.
+ </para>
+
+ <para>
+ The minimum requirement of System V semaphore is around 10. Number
+ of necessary semaphore sets is 3. Usually the kernel provides
+ enough semaphore sets.
+ </para>
+ </sect1>
+
<sect1 id="pgpool-II-user">
<title>The <productname>Pgpool-II</productname> User Account</title>