新しい接続要求が到達すると、カーネルはaccept()システムコールを発行するために休眠中のプロセスをすべて起こします。
これはプロセス同士がソケットを奪い合うきっかけとなり、システムに高負荷を与えます。
<xref linkend="guc-serialize-accept">をonにすることにより、接続を受け付けるソケットを確保するプロセスをひとつだけにすることができます。
+ ただし、この方法では、同時に接続するクライアント数が少ない時に、性能が低下する可能性があることに注意してください
+ </para>
+ <para>
+ <productname>Pgpool-II</productname> 4.4以降では、<xref linkend="guc-process-management-mode">を使ってより効果的な対処が可能です。
+ <varname>process-management-mode</varname>を<literal>dynamic</literal>にすることにより、同時に接続するクライアント数が少ない時には<productname>Pgpool-II</productname>の子プロセスの数を削減し、システムのリソースの消費を抑えます。
+ 一方、同時に接続するクライアント数が増えてくると、必要に応じて子プロセスの数を増やすので、増大する接続要求にも応えられます。
+ ただし、子プロセスを増やすには新たなプロセスの起動が必要となり、接続に要する時間が増えることに留意してください。
+ </para>
+ <para>
+ <varname>process-management-mode</varname>については、<xref linkend="process-management-mode">もご覧ください。
</para>
</sect2>
the socket and could give heavy load to the system. To
mitigate the problem, you could set serialize_accept to on so
that there's only one process to grab the accepting socket.
+ However notice that the performance may be dropped when the number
+ of concurrent clients is small.
+ </para>
+ <para>
+ In <productname>Pgpool-II</productname> 4.4 or later, it is
+ possible to use <xref linkend="guc-process-management-mode"> for
+ more efficient management. By
+ setting <varname>process-management-mode</varname>
+ to <literal>dynamic</literal>, when the number of concurrent
+ clients is small, the number of child process
+ of <productname>Pgpool-II</productname> can be decreased thus we
+ can save the resource consumption. On the other hand when the
+ number of concurrent clients gets larger, the number of child
+ process increases so that it can respond to the more demand of
+ connections. However, notice that the time for connection
+ establishment could be increasing because new process need to be
+ started to have more child process.
+ </para>
+ <para>
+ See also <xref linkend="process-management-mode"> for
+ understanding <varname>process-management-mode</varname>.
</para>
</sect2>